Knowledge
広告運用
サービス広告 公開日2025.07.07 最終更新日2025.09.09 読む

広告運用とは
広告運用とは、SNSや検索エンジンに広告を配信し、認知拡大・集客・販売促進につなげるための継続的な施策です。COUNTORでは、主に Instagram広告 と Google広告 を活用し、アカウント設計からクリエイティブ制作、効果測定まで一貫して対応します。
実施内容
◎ 広告アカウント作成(Instagram広告/Google広告)
◎ ターゲット設計(年齢・性別・エリア・興味関心など)
◎ キーワード設計(検索広告向け)
◎ クリエイティブ制作(画像・動画・コピー)
◎ 定例ミーティング・レポート提出
契約期間
◎ 1ヶ月〜(※改善・学習を踏まえた運用を行うため、3ヶ月以上を推奨)
費用
◎ 初期設定費: 30,000円(※出稿料30万円以上は初期設定費は無料)
◎ 出稿料: 100,000円〜
◎ 運用費: 出稿料の20%
◎ クリエイティブ制作: 40,000円〜
Instagram広告の特徴
◎ 写真や動画を活用し、直感的に魅力を伝えやすい
◎ 年齢・性別・エリア・興味関心など、ターゲットを細かく設定可能
◎ 自然な投稿に近い見せ方ができるため、広告感を抑えられる
Instagram広告の種類
◎ フィード広告:タイムライン上に表示される標準的な広告
◎ リール広告:短尺動画を活かし、認知拡大に強い
◎ ストーリーズ広告:全画面表示で没入感を与える、クリック率が高い
Instagram広告シミュレーション(出稿料30万円/月の場合)
例:宿泊施設の場合(フィード・ストーリーズ想定)
- クリック単価(CPC)
50〜100円程度(ビジュアル訴求で安価にリーチ可能) - 想定クリック数
約3,000〜6,000クリック/月 - 予約につながる率(CVR)
0.5〜1%程度 - 見込める反響
15〜60件の予約・問い合わせ
宿泊施設は「認知拡大+写真や動画で雰囲気を伝える」効果が大きく、数多くのクリックを集めて、その一部が予約につながるイメージです
※上記は出稿料30万円を想定した一般的なシミュレーションであり、実際の成果はエリア・競合・クリエイティブ内容により変動します。COUNTORでは、定例ミーティングとレポート提出で、効果を見ながら運用を改善していきます。
Google広告の特徴
◎ ユーザーが検索した「目的」に基づき広告を出せるため、顕在層へのアプローチに強い
◎ リスティング(検索広告)とディスプレイ(バナー広告)の両軸で展開可能
◎ クリック課金制で、費用対効果をコントロールしやすい
Google広告の種類
◎ 検索広告(リスティング広告)
ユーザーが検索したキーワードに連動したテキスト広告。購買意欲が高い層に効果的。
◎ ディスプレイ広告
Googleの提携サイトやアプリにバナーを表示。認知拡大やリマーケティングに活用。
◎ 動画広告(YouTube広告)
動画の前後や再生途中に配信。視覚的な訴求でブランディングに効果的。
◎ P-MAX広告
検索・ディスプレイ・YouTube・Gmail・Discoverなど複数面を横断して自動最適化。さらに Googleマップやローカル検索結果にも広告を配信でき、来店促進にも対応。
Google広告シミュレーション(出稿料30万円/月の場合)
例:産婦人科の場合(リスティング広告想定)
◎ クリック単価(CPC)
200〜300円程度(医療系は競合が多くやや高め)
◎ 想定クリック数
約1,050〜1,500クリック/月
◎ 来院につながる率(CVR)
2〜4%程度
◎ 見込める反響
20〜60件の問い合わせ・予約
産婦人科は「エリア×診療内容」で検索するユーザーが多く、意欲の高い層にアプローチできるため、少ないクリックでも来院に直結しやすいのが特徴です。
※上記は出稿料30万円を想定した一般的なシミュレーションであり、実際の成果はエリア・競合・クリエイティブ内容により変動します。COUNTORでは、定例ミーティングとレポート提出で、効果を見ながら運用を改善していきます。
広告運用のお問い合わせはこちら