Knowledge
作る|伝わる世界観を、デザインでかたちに。
サービス 公開日2025.01.29 最終更新日2025.08.25 読む

SNSやGoogleビジネスプロフィール(GBP)が集客の主役になりつつある今も、Webサイトは信頼性と情報量を担保するために欠かせないツールです。
SNSやGBPから流入したユーザーが「購入を決める」「問い合わせをする」──そのゴールに直結するのはWebサイト。
だからこそ、ブランドの世界観を正しく伝え、必要な情報をしっかり届ける場所としての設計が重要です。
COUNTORはWeb制作の枠にとどまらず、ブランディングやグラフィックデザインと連動し、ブランド全体を形にすることを強みとしています。
提供する制作サービス
◯ Webサイト制作
コーポレートサイトやブランドサイトなど、企業の“母艦”となるWebサイトを構築。

◯ ランディングページ制作
広告やSNSに直結し、1ページで成果を生む構成を設計。

◯ ECサイト制作
ブランドや商品の魅力を伝えながら、購入体験まで最適化。

COUNTORの強み

・ブランド構築から一気通貫
ブランディングやグラフィックデザインと連動し、情報設計まで描いた上でWebサイトに落とし込みます。
・起点はビジュアル制作、今は運用まで
私たちは元々、紙媒体やグラフィックのビジュアル制作を出発点にしてきました。そこからSNSやGBPといった新しい発信ツールを活用し、企業の成長に寄与する運用まで担うようになった歴史があります。この流れの中で培った「コンテンツを作って運用に回す実行力」には自信があります。
・信頼と成果を両立するサイト
美しいビジュアルと正確な情報量、検索対策の両立で「見られて終わらないWeb」を実現。
さらに、ブランドデザインやグラフィック制作については
→ 伝える のページ に詳しくまとめています。
COUNTORの歩み

COUNTOR代表の萱場は、紙媒体やグラフィックなどビジュアル制作を起点にキャリアを積んできました。ポスターやパンフレットといったデザインを通じて、ブランドの世界観を「目に見える形」にすることから始まっています。その後、クライアントのニーズに合わせてWebサイト制作へと領域を拡大。さらに、ブランドをより鮮明に伝えるために写真や動画の制作も手掛けるようになりました。
時代の変化とともにSNSやGoogleビジネスプロフィール(GBP)が普及し、「作ったクリエイティブをどう活かすか」という課題に取り組み、コンテンツ制作からSNS運用・MEO対策まで一貫して担う体制を築き上げてきました。クリエイティブを作る魅力は依然として大きな原動力ですが、同時に、そこで生まれた施策がビジネスの成否に直結する運用の必要性と楽しさも実感しています。
現在では、Webサイト構築を軸に、ブランディング、SNS運用、MEO、保守管理まで包括的にサポート。単なる制作会社ではなく、コンテンツを作り、運用に回す実行力を持った実行型のパートナーとして、クライアントが本業に集中できる環境づくりに取り組んでいます。
進め方
◯ ヒアリング・要件整理
◯ ブランド・グラフィックを含めた設計
◯ 制作・開発
◯ 公開・運用サポート
費用感(税別)
- ◯ Webサイト構築:80万円〜
- 基本構成:TOP、コンセプト、サービス紹介、会社概要、事例投稿、お知らせ投稿、問い合わせフォーム、CMS(WordPress)
- ※事業規模・提案内容により変動します
- ◯ サーバー & ドメイン
- サーバー取得代行:無料(契約はお客様ご自身)
- サーバー代:6,000円/月〜(弊社契約・1年自動更新)
- ドメイン代:10,000円/年(1年自動更新)
- ◯ 保守管理
- Webサイト保守管理:6,000円/月〜(1年自動更新)
- Webサイト保守管理:6,000円/月〜(1年自動更新)
- ◯ 関連運用サービス
- GBP運用:40,000円/月〜(1店舗・6ヶ月契約、複数店舗は割引あり)
- Instagram運用:50,000円/月〜(6ヶ月契約)
成果イメージ

- ・SNSやGBPからの流入を確実に受け止め、ゴールにつなげる
- ・信頼性のある情報発信でブランド価値を高める
- ・更新しやすく、鮮度を保てるWeb資産を構築
「Webサイトを新しくしたい」「広告やSNSと連動させて成果を出したい」「安心して運用できる体制を整えたい」──。COUNTORが、ブランド構築から制作・運用まで一気通貫でサポートします。お気軽にご相談ください。
お問い合わせはこちら