Close
COUNTOR THE DIGITAL BRANDING AND DESIGN COMPANY

コラム

Knowledge

Instagramのフォロワー購入と広告

インスタグラム 公開日2025.08.27 最終更新日2025.08.27 3分で読む


どっちがいいと思いますか?

Instagramを始めると、「フォロワー数」がやっぱり気になりますよね。ところが、大企業や有名ブランドでもない限り、フォロワー数はなかなか増えません。

フォロワー数をスピーディーに増やして、見た目を整えるためには2通り方法があります。

フォロワーを買う 方法と、Instagram広告でフォロワーを増やす 方法です。
それぞれにどんな違いがあるのでしょうか?


フォロワーを買う場合

SNS侍(https://maruwa-web.jp/


メリット:すぐに数が増えて「人気があるように見える」。
デメリット:フォロワー数は多いのに、いいねやコメントといった反応がほとんど増えない。そのため「フォロワー数の割に反応が悪いアカウント」と見られ、信頼性が下がる。

注意点:Instagramの利用規約では「不自然に数を増やす行為」は禁止されており、アカウント停止のリスクもあります。

費用感:日本人フォロワー1,000人で¥39,780(※2025年8月 SNS侍)
獲得スピード:即日〜数日で一気に増える
実効性:数字だけ増える。集客や購買にはほぼつながらない
リスク:反応率低下・信用失墜・アカウント評価への悪影響

Instagram広告でフォロワーを増やす場合


メリット:興味を持ってくれた人がフォローするので、投稿がちゃんと見てもらえる。お客さんになる可能性も高い。
デメリット:1人あたり数十円〜数百円のコストがかかる。

費用感:1フォロワー獲得に数十〜数百円(例:1万円で100〜200人ほど)
獲得スピード:数日〜数週間で安定的に増える
実効性:ターゲット層に届きやすく、顧客化の可能性もある
リスク:ほぼなし。ただし広告内容や設定次第で成果が変わる


Instagram広告でのフォロワー獲得が唯一の再現性ある方法

短期的に「数を揃えるだけ」ならフォロワー購入は安くて早いが、長期的には逆効果。
本当に成果につなげたいなら、Instagram広告でのフォロワー獲得が唯一の再現性ある方法です。

Instagram運用でお悩みの方へ
「どの方法でフォロワーを増やすべきか」「広告はどのくらいの費用がかかるのか」など、気になることがあればお気軽にご相談ください。
▶ お問い合わせは問い合わせフォームからどうぞ。

Contact Us

Contact us !
Webのこと、デザインのこと。どこから相談していいかわからない、という声もよくいただきます。 まずはお気軽にお問い合わせください。
  • ・WebサイトやSNSをまとめて相談したい
  • ・ホームページをリニューアルしたい
  • ・集客や運用もまかせたい
  • ・オンラインストア(Shopify)をつくりたい
  • ・ロゴやブランドまわりを整えたい
  •                    
New business enquiries